節分に恵方巻を食べよう

さーびす&おかいもの

実は人生で初めて恵方巻を食べるおいらです、こんにちわ。いえ、違うんですよ!季節イベントを大事にしていないとかではなくてですね、昔は恵方巻なんて食べてなかったんですよ!あれ?ジェネレーションギャップですか?はたまた、おいらの地元が田舎すぎたからですか?(笑)違いますよ!↓の記事からも、昔はそんなに食べていなかったことが分かります!

恵方巻きをはじめとする「節分の寿司」市場規模推計を実施(2023年) | visualizing.info
昔と比べて約3倍も…節分の恵方巻きの購入性向の昔と今の実情(最新) – ガベージニュース (garbagenews.net)

ちなみに我が家では、節分と言えばやはり豆まきです!鬼のお面と豆を買ってきてですね、鬼担当を決めて、その人に全力で豆を投げつけるスタイルです(笑) 男兄弟の家ではあるあるではないですかね?ちなみにですが、うちでは大豆ではなくて、落花生を殻付きで投げてました。これだと、あとで食べる時に汚れとか気にならないじゃないですか。賢いですよね!全力で鬼に豆を当てにいくのが賢いかどうかは別にして!

さて、そうやって人生を送ってきたので、節分に恵方巻を食べる事に全く興味が沸いていなかったのですが、今年は食べてみようと決心したのです!何歳になっても新しいことにチャレンジするのです!たいしたチャレンジではありませんが!(笑)

ということで、上野の松坂屋さんの恵方巻祭りで買ってきましたよ!恵方巻を!ふたつも!勢い余ってふたつ買って食べきれるのか心配でしたが、既にひとつ分は食べきったので余裕だと思います!今回おいらは、きじまさんの豪華海鮮恵方巻(\3,980)と梅ばちさんの米沢牛焼肉恵方巻(\1,080)を購入してきました。

2024年 松坂屋上野店の恵方巻 【松坂屋上野店】 (matsuzakaya.co.jp)
うみさちドットコム (umisachi.com)
きじま(@kijimagroup) • Instagram写真と動画
米沢牛・山形牛・さくらんぼの通販・お取り寄せ|味の梅ばち (umebachi.jp)

そして、いざ!実食!なのですが、恵方巻文化を知らなかったおいらはやっちまいましたよ・・・。恵方巻って恵方の方角を向いて、丸かじりするんですってね・・・。ふつーに食べやすいサイズに切っちゃいましたよ(笑) 

っていうか、このサイズを丸かじりで食べ切るって無理じゃないですか?いや、長年やっていれば食べきれるようになるのか?来年は食べ方もきちんとやってみようと思います。では、みなさんも節分イベント楽しんでください。

さーびす&おかいもの
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました