おみくじでは大吉しか引いたことがないという時期がおいらにもありました。「え?おみくじって大吉しか入っていないんじゃないの?」なんて、周りに口走っていた若かりしあの頃。タイムマシーンで戻れるなら自分に伝えたい。「バチが当たるから、そんなことを言うんじゃない」って。現在のおいらのおみくじ運は↓です。

全然大吉が出ないよ!今年はトータル14回も引いちまったよ!!途中でおみくじ引くための100円玉が無くなったから、2回も初詣に行っている始末だよ!!!www 何回引いているんだよって話なんですけど、「勝つまでやり続ければ、絶対に勝つ」理論で、ここ数年はずっとこんな感じです(笑) ちなみにですね、初詣の場所は湯島天神と毎年決まっています。学問の神様である菅原道真さん、そして、東大の御近所ということで、受験生御用達の神社です。おいらは全くもって受験生ではありませんが。梅も有名で、もう少し経てば梅まつりも開催されます。1月上旬では、まだほとんど咲いていませんでした。出店が出ている時もあるので、時々観に行っても楽しめるスポットでもあります。
湯島天神公式サイト (yushimatenjin.or.jp)


ちなみにですが、奇しくも2回初詣(2回目は初詣ではないか?)することになったので、お正月三が日の時と比べてみましょう。すんごい行列です(笑)。道路も交通整理が行われていて、サカノウエカフェまで行列が続いていました。実は、三が日に湯島天神に行ったことは無かったので、「こんなに並ぶのか!?」と初めて知りました。ご利益は変わらないと思う人は、お正月から少しずれたタイミングで参拝することをお勧めします。さて、大吉も出たし(笑)、今年もいいことあるぞー!

コメント