おすすめポイント
- 充実したビジネス書:日本橋という立地のためかビジネス書が多く所蔵されています。ビジネスマンがお仕事帰りに寄るのにも最適です。
- 学習エリアが便利:Wi-Fiが整備された学習エリアがありノートPCを持ち込んでの調べもの・学習にも便利です。学習エリアの利用は図書館に行ってから予約する方式です。
- 広い児童フロア:6階はほぼ丸々児童エリアになっているので、お子さんと一緒に訪れるのにもグッドです。
この図書館でちょこっと読んでみた本
エリートの教養が2時間で身につく! ビジネス名著100見るだけノート 単行本 – 2020/9/10
平野 敦士 カール (監修)
見るだけシリーズのビジネス名著版です。ビジネス本にも多数の名著がありますが、ビジネス本を初めて購入する人は何から読んだらいいのか迷ってしまうと思います。そんな時に、この本が役に立ちます。自分の課題に対して必要な書籍が分かるだけでなく、その本の内容のポイントを見開き1ページで図解で紹介してくれます。おいらが読んできた良いと感じた本もたくさん紹介されていました。ビジネスの勉強をする際の最初にざっと読んで全体感を掴むのにも良いですね。
図書館データ
中央区立日本橋図書館は、東京都中央区日本橋人形町に位置する、地域の文化と知識の拠点です。この図書館は、日本橋小学校との複合施設の6階と7階にあり、アクセスも便利です。日比谷線や都営浅草線の「人形町」駅から徒歩3~5分、半蔵門線の「水天宮前」駅からも徒歩5分の距離にあります。
日本橋図書館 図書館情報 - 中央区立図書館 (city.chuo.tokyo.jp)
図書館の特徴
- 蔵書と資料: 日本橋図書館は、約13.7万冊の本、159種類の雑誌、11,065タイトルのCD・DVDを所蔵しています1。また、15紙の新聞も揃えており、幅広い情報を提供しています。
- 施設とサービス: 6階には児童フロアがあり、児童書や絵本、子育てに関する本が充実しています。7階には一般開架フロアがあり、文学や社会科学、美術・スポーツなど様々なジャンルの図書が揃っています1。また、Wi-Fiが整備された学習コーナーもあり、持ち込みのパソコン等を利用することができます。
- イベントと活動: 図書館では、読書相談やお話会、映画鑑賞会など多様なイベントが開催されています。特に、子どもの発達段階に応じたおすすめ図書リストの作成や配布も行っています1。
本 | 13.7万冊 |
雑誌 | 159種 |
CD・DVD | 11,065タイトル |
新聞 | 15紙 |
座席数 | 187席 |

利用案内
1: 中央区立日本橋図書館 図書館情報 2: 中央区立日本橋図書館 マップ 3: 中央区立日本橋図書館 | 日本橋エリア
コメント