サンシャイン水族館の特別展「もうどく展ReMix」のレポートです。水族館は夏休みに訪れたい場所の定番ですよね。都内だったらサンシャイン水族館はその筆頭にあがると思います。そんなサンシャイン水族館の特別展として「もうどく展ReMix」が11/5まで開催中です。サンシャイン水族館は時々、アクの強い特別展をやるんですけど、おいらはけっこう好きです(笑)
サンシャイン水族館《特別展》もうどく展 ReMix (sunshinecity.jp)
一言でいうと「猛毒をもっている生物を集めてユーモアを交えて紹介していく」展示会です。今回は生き物の説明のところに「平坂寛のもうどく体験談」が付いてます(笑)。なに体験しちゃっているのよっ!というツッコミをせずにはいられませんが、こういう実体験があると、猛毒についてしっかりと脳裏に焼き付きますね。ちなみに、平坂さんが何者なのかはおいらは知りません(笑)。どこかに解説があったような気もしましたが、スルーしてしまいました。

入口を入ると、まずは「毒」の説明と毒レベルの説明がありますので熟読しましょう。Lv.5の猛毒ともなると、死に至る程の強さとなります。そして、Lv.5の毒をもっている生物がわんさかいることをもうどく展を通じて知ることができます。この世の中は実はハードにできているんですね。


見た目がかわいかったり、きれいな生物にも毒があるなんて、なんというトラップでしょう。




おいら的にツボだったのは、もう名前的にダメですやんっていうやつらです(笑)。ソウシキハギとキタマクラって、ネームセンスありすぎですよ。考えたのは誰ですか(笑)


他にも、絶対カップルでは入りたくないスカンクの臭いをかぐことができるコーナーやけっこうグロテスクな昆虫などもいて、とても刺激的な特別展でした。特別展自体は小さな規模なので、サンシャイン水族館とセットで行くのがお勧めですね。
チケットは↓のアソビューから予約できますよ。
サンシャイン水族館(日時指定)/もうどく展ReMixセットチケット
コメント