おでかけ

図書館巡り

図書館巡り:砂町図書館

おすすめポイント漫画やラノベがたくさんある:図書館といったら学術的な色合いの本が並んでいることが多いですが、砂町図書館には漫画やラノベがとてもたくさん蔵書されています!砂町銀座で街ぶらできる:砂町銀座の隣にあるので、街ぶらで一休みという感じ...
図書館巡り

図書館巡り:中央区立日本橋図書館

おすすめポイント充実したビジネス書:日本橋という立地のためかビジネス書が多く所蔵されています。ビジネスマンがお仕事帰りに寄るのにも最適です。学習エリアが便利:Wi-Fiが整備された学習エリアがありノートPCを持ち込んでの調べもの・学習にも便...
おでかけ

紅茶を学ぼう:紅茶セミナー

毎日のように紅茶・緑茶を飲んでいるおいらですが、実際に紅茶・緑茶の種類やどうやって作っているのかはあまり深く考えることはありませんでした。正直に言うと「香りと味があって、カフェインが入っていて、不味くなければOK」ぐらいの気分でしたが・・・...
おでかけ

火渡りしてみた!:塩船観音寺 つつじ祭り

火渡りは最初の人がめっちゃ大変と知ったおいらです、こんにちわ。シリーズになるかもしれな荒行体験です(笑) 今回は、火渡りを体験してきましたので、レポートしていきます!火渡り体験は東京の青梅にある塩船観音寺のつつじ祭りでやってきました。この記...
ミュージアム

ゴッホ・アライブに行ってみた!

東京の寺田倉庫で開催中のゴッホ・アライブを観に行ってきましたので、レポートしますね。美術に疎い人でもデジタルなアート空間に没入できるので楽しめますよ。この記事は↓のような人に刺さると思います。ゴッホ・アライブが気になっているので、どんな展示...
おでかけ

いちご狩り:横浜市泉区自然館泉

果物狩りはほとんど行かないいらですが、ひさしぶりに行ってみました!季節的にイチゴです!そして、おいらとしては人生初めてのいちご狩りです!今回は横浜市泉区にある「自然館」さんでいちご狩りをしてきたので、レポートしていきますよ!ちなみに、おいら...
おでかけ

湯島天神で初詣とおみくじ

おみくじでは大吉しか引いたことがないという時期がおいらにもありました。「え?おみくじって大吉しか入っていないんじゃないの?」なんて、周りに口走っていた若かりしあの頃。タイムマシーンで戻れるなら自分に伝えたい。「バチが当たるから、そんなことを...
おでかけ

芋ほり&焼き芋体験:らぽっぽ なめがたファーマーズ

芋ほりって重労働だと知ったおいらです、こんにちわ。投稿のタイミングが遅くなってしまったのですが、秋の終わりに芋ほり体験をしてきたので、そのレポートをお届けします!芋ほり体験をさせてもらったのは、らぽっぽなめがたファーマーズさんです。この記事...
アクアリウム

STARDANCE in 横浜・八景島シーパラダイス

今年はドローンの資格取得を目指そうと思っているおいらです、こんにちわ。実は自分でドローンを操縦したことは無いんですよね。友達の子供にプレゼントしたりはしているんですけど。でも、普通は撮れない写真や動画を撮影できるのって魅力的だなぁーと思った...
おでかけ

除夜の鐘をつこう:上野の摩利支天徳大寺

あけましておめでとうございます、年末年始も定常運転のおいらです。みなさん、年越しはどのように過ごしましたか?家族で紅白をみながらゆったりしてましたか?お友達と年越しパーティでカウントダウンとかしちゃったり?どれも楽しそうですね。おいらはです...
スポンサーリンク