シーズンイベント 元日にガーラ湯沢でスノボをしてきた! 毎年恒例のイベントがいくつかあるおいらです、こんにちわ。その一つが元日スノボなんです。スノボが大好きってわけでもないんですが、年に1回ぐらいは滑っておきたいタイプなんです。それで、年に1回なので、できるだけ手軽で且つ快適に滑りたいと思ってた... 2025.01.04 シーズンイベント
ミュージアム Space Travelium TeNQに行ってきた! 2024年11月22日にリニューアルオープンしたTeNQに行ってきました。VRエリアが新たに作られたり、かなりパワーアップしてます!魅力をお伝えするレポートをまとめましたので、みなさんもぜひ行って見てくださいね。TeNQの雰囲気を感じられる... 2024.12.30 ミュージアム
ミュージアム エヴァ大博覧会に行ってきた! ちょっと前ですが六本木で開催されていたエヴァ大博覧会(2024年9月13日~2024年10月22日)に行ってきました!見どころなどをレポートしていきますね!エヴァ大博覧会は各地を巡礼しているので、東京以外の会場でも見る事ができますよ!エヴァ... 2024.12.15 ミュージアム
おでかけ 「モネ 睡蓮のとき」(2024/10/5 – 2025/2/11)に行ってきた! 多くの日本人から愛されているモネの作品。特に睡蓮を知らない人はいないのではないでしょうか。おいらもモネが好きです。・・・ということで、国立西洋美術館で開催中の「モネ 睡蓮のとき」展に行ってきたので、そのレポートをお届けしますね。ちなみに、お... 2024.12.08 おでかけミュージアム
図書館巡り 図書館巡り:砂町図書館 おすすめポイント漫画やラノベがたくさんある:図書館といったら学術的な色合いの本が並んでいることが多いですが、砂町図書館には漫画やラノベがとてもたくさん蔵書されています!砂町銀座で街ぶらできる:砂町銀座の隣にあるので、街ぶらで一休みという感じ... 2024.07.15 図書館巡り
図書館巡り 図書館巡り:中央区立日本橋図書館 おすすめポイント充実したビジネス書:日本橋という立地のためかビジネス書が多く所蔵されています。ビジネスマンがお仕事帰りに寄るのにも最適です。学習エリアが便利:Wi-Fiが整備された学習エリアがありノートPCを持ち込んでの調べもの・学習にも便... 2024.07.09 図書館巡り
シーズンイベント 入谷朝顔まつり2024 栽培系が得意ではないおいらです、こんにちわ。ちゃんとした栽培方法をやっているつもりなのに、育ってくれないんですよね。プチトマトとかをベランダで育ててみた時は、蔓はどんどん伸びていくのですが、結局、実が成らずにシーズンを終えました(笑) なぜ... 2024.07.07 シーズンイベント
Movie&TVseries 今さら観てきた「劇場版:名探偵コナン 100万ドルの五稜星」 コナンのストーリーは劇場版で把握するおいらです、こんにちわ。すっかりブームは去った感じはありますが、今更ながらに劇場版コナンを観てきました。おいらは漫画でもアニメでも、コナンは定常的に観ていないので、ストーリーの把握は劇場版頼りです!(笑)... 2024.06.23 Movie&TVseries
おでかけ 紅茶を学ぼう:紅茶セミナー 毎日のように紅茶・緑茶を飲んでいるおいらですが、実際に紅茶・緑茶の種類やどうやって作っているのかはあまり深く考えることはありませんでした。正直に言うと「香りと味があって、カフェインが入っていて、不味くなければOK」ぐらいの気分でしたが・・・... 2024.05.19 おでかけ
エンターテイメント 東大五月祭に行ってみた! 久しぶり五月祭に行ってきたおいらです、こんにちわ。この時期は東京ではお祭りが続きますよね。今週は浅草で三社祭もやっています。うちの近所では下谷神社大祭が先週行われていました。祭囃子が聞こえてくるとテンションがあがるのは日本人ならでなんですか... 2024.05.19 エンターテイメント