図書館巡り

図書館巡り:中央区立日本橋図書館

おすすめポイント充実したビジネス書:日本橋という立地のためかビジネス書が多く所蔵されています。ビジネスマンがお仕事帰りに寄るのにも最適です。学習エリアが便利:Wi-Fiが整備された学習エリアがありノートPCを持ち込んでの調べもの・学習にも便...
シーズンイベント

入谷朝顔まつり2024

栽培系が得意ではないおいらです、こんにちわ。ちゃんとした栽培方法をやっているつもりなのに、育ってくれないんですよね。プチトマトとかをベランダで育ててみた時は、蔓はどんどん伸びていくのですが、結局、実が成らずにシーズンを終えました(笑) なぜ...
Movie&TVseries

今さら観てきた「劇場版:名探偵コナン 100万ドルの五稜星」

コナンのストーリーは劇場版で把握するおいらです、こんにちわ。すっかりブームは去った感じはありますが、今更ながらに劇場版コナンを観てきました。おいらは漫画でもアニメでも、コナンは定常的に観ていないので、ストーリーの把握は劇場版頼りです!(笑)...
おでかけ

紅茶を学ぼう:紅茶セミナー

毎日のように紅茶・緑茶を飲んでいるおいらですが、実際に紅茶・緑茶の種類やどうやって作っているのかはあまり深く考えることはありませんでした。正直に言うと「香りと味があって、カフェインが入っていて、不味くなければOK」ぐらいの気分でしたが・・・...
エンターテイメント

東大五月祭に行ってみた!

久しぶり五月祭に行ってきたおいらです、こんにちわ。この時期は東京ではお祭りが続きますよね。今週は浅草で三社祭もやっています。うちの近所では下谷神社大祭が先週行われていました。祭囃子が聞こえてくるとテンションがあがるのは日本人ならでなんですか...
さーびす&おかいもの

ふるさと納税でyogiboをもらおう!

その気になればふるさと納税だけで生活できるんじゃないかと思っているおいらです、こんにちわ。いや、本当にそう思うんですよ。特に食材シリーズでハンバーグとか訳アリ食材とかの返礼品だと、一人暮らしで食べきるのに1カ月とかかかるんですよ!おいら、以...
おでかけ

火渡りしてみた!:塩船観音寺 つつじ祭り

火渡りは最初の人がめっちゃ大変と知ったおいらです、こんにちわ。シリーズになるかもしれな荒行体験です(笑) 今回は、火渡りを体験してきましたので、レポートしていきます!火渡り体験は東京の青梅にある塩船観音寺のつつじ祭りでやってきました。この記...
ミュージアム

ゴッホ・アライブに行ってみた!

東京の寺田倉庫で開催中のゴッホ・アライブを観に行ってきましたので、レポートしますね。美術に疎い人でもデジタルなアート空間に没入できるので楽しめますよ。この記事は↓のような人に刺さると思います。ゴッホ・アライブが気になっているので、どんな展示...
シーズンイベント

バレンタインに貰えたら嬉しいチョコレート:ピエールマルコリーニ

最近はバレンタインにチョコレートをもらう機会もだいぶ減ってきたおいらです、こんにちわ。でも、近頃は義理チョコを配る文化も薄れてきてますよね。あれ?気のせいですか?そうだとしたら、おいらはもうちょっと悲しんだ方がいいですか?(笑)ひとまず、そ...
Movie&TVseries

ドラマ「沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~

Amazon Primeでドラマ「沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~」の配信が2/9からスタートしましたね。漫画を読んでいた世代なのでムネアツです。とても良い作品に仕上がっていると思いますので、見どころを紹介しようと思います! ちなみ...
スポンサーリンク