ミュージアム

特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」 10月28日~2月25日 国立科学博物館

国立科学博物館の特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」のレポートです。特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」 (exhibit.jp)和食がユネスコ無形文化遺産に登録され、和食への関心も高まってきている今日この頃、和食の変遷を学ぶの...
アクアリウム

アートアクアリウム 銀座三越:紅黄葉ざかり

アートアクアリウム銀座三越の秋の企画展「紅黄葉ざかり」のレポートです。秋と言えば紅葉ですが、アクアリウムでも紅葉気分を味わえるのがアートアクアリウム銀座三越さんでやっている企画展「紅黄葉ざかり」になります。アートアクアリウムは年々進化してい...
おでかけ

ロイヤルウィングで見るジャイアンツレギュラーシーズン最終戦

いやー、2023年のレギュラーシーズンも終わってしまいましたねー。阪神の18年ぶり優勝もありましたし、ジャイアンツニュースでいえば、原監督の退任がありました。良いシーズンだったと思います。・・・と、実は野球は全く見ていないおいらが呟いてみま...
おでかけ

サンシャイン水族館

池袋でお馴染みの「サンシャイン水族館」のレポートです。前回、サンシャイン水族館の特別展である「もうどく展ReMix」のレポートをしましたが、メインのサンシャイン水族館の方のレポートもせっかくなのでしておきますね!サンシャイン水族館は2011...
おでかけ

サンシャイン水族館 もうどく展ReMix

サンシャイン水族館の特別展「もうどく展ReMix」のレポートです。水族館は夏休みに訪れたい場所の定番ですよね。都内だったらサンシャイン水族館はその筆頭にあがると思います。そんなサンシャイン水族館の特別展として「もうどく展ReMix」が11/...
さーびす&おかいもの

実際に洗濯代行を使っているおいらのおすすめ:「AWESOME WASH」と「しろふわ便」

実際に自分で洗濯代行サービスを使っているので、どういう基準でサービスを選んで、どのように利用しているかを紹介したいと思います。この記事の対象者とサマリー自由な時間を増やすために洗濯代行に1回当たり2000~2500円払ってもいいと思っている...
未分類

QOL向上委員会始動!

QOLを向上させる活動や商品・サービスの情報をお届けしていきます!
スポンサーリンク